ESXi へのコンソール接続について(名前解決編)

ESXi へのコンソール接続について(名前解決編)

今回は、vSphere Client でコンソールを開くための話です。

VM にOSをインストールするためには、最初にコンソール接続する必要があります。

vCenter を使用する環境でコンソールが開けないトラブルが多いようなので、
「名前解決の問題」についてポイントを書いてみようと思います。

まず、vSphere のコンソール接続(vCenter 環境の場合)の概要図です。

  • vSphere Client は vCenter と通信します。
  • コンソールは、VM の起動している ESXi と通信します。(TCP 902番ポート使用)

vi-cons0.png

基本的に vSphere Client でのインベントリ操作(仮想マシンを作成、Power ON / OFF したり、フォルダ移動したり)は
vCenter と通信していますが、コンソールの操作は ESXi と直接通信しています。

つまり vCenter に接続した場合も、すべての通信が vCenter 経由となるわけではありません。

vCenter を使用している場合、vCenter でESXiの名前解決はできているのに

コンソール端末で ESXi の名前解決ができなくてトラブルとなることが多いようです。

たとえば、上記の例で vm1 という VM のコンソールを開きたい場合、

Windows 端末は ESXi1 の名前解決ができる必要があります。

ためしに、あえて名前解決できない状態でVMにコンソール接続してみます。

vi-cons2.png

このとき、VM が起動している ESXi に接続しますが、
その時の ESXi への接続ではインベントリ登録されている ESXi 名が使用されています。

たとえば、vma1 という VM のコンソールを開く場合、
その VM が乗っている ESXi (例では sc-esxi502) とコンソールを開く端末が
通信できる必要があります。
つまり、その端末で ESXi 「sc-esxi502」の 名前解決ができる必要があります。

vi-cons1.png

このとき、名前解決ができないと
下記のようなメッセージが表示されてコンソールが表示されません。

「MKSに接続できません: Host address lookup for server XXX failed: No such host.」

この場合、DNS サーバなどで名前解決するか、

コンソール端末自身の hosts ファイルで名前解決する必要があります。

タイトルバーに表示されている ESXi ホスト名と、エラーメッセージにある名前が

vCenter インベントリに登録されている名前と一致しています。

vi-cons3.png

※ちなみに、MKS は Mouse Keyboard Screen の略らしいです。

Windows の hosts ファイルは下記にあります。
編集には管理者権限が必要です。

Widnows の hosts ファイルの場所:

C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts

下の例では、sc-esxi502 という名前を IP アドレス 172.16.50.122 に名前解決するよう記載しています。

vi-cons4.png

※例ではショートネーム(ドメイン部分のない名前)を使用していますが、

VMware 社的には FQDN (ホスト名.ドメイン名 という形式)での名前解決をするようにガイドしているようです。

ちゃんと名前解決ができて、コンソール端末と ESXi が接続できるようになると
コンソール画面が表示されるようになります。

実際には、名前解決ができるだけでなく

ESXi と実際に接続できて、TCP 902番ポートで通信できる必要があります。

以上、ESXi へのコンソール接続の話でした。

Version history
Revision #:
1 of 1
Last update:
‎03-04-2013 10:13 AM
Updated by: