VMware Global Community
hdek
Contributor
Contributor

CPUの違いによるVMotion利用可能でしょうか

すいません、簡単な質問で申し訳ないのですが、チップセットの違いによる動的VMOTIONのことで質問させてください。

インテルXeon E5405(IBM Blade Center HS21)でESX3.5が動いているサーバがあります

新たにインテルXeon E5504(IBM Blade Center HS22)を追加してESX3.5を導入した場合

仮想マシーンが動作したままVMOTIONは可能でしょうか。

仮想マシーンの電源を落としたままのVMOTIONは出来るのは知っているのですが

よろしくお願いいたします。

Reply
0 Kudos
2 Replies
man33taro
Enthusiast
Enthusiast

ESX3.5ですと、CPUがNehalemなのでEVCを(Enhanced VMotion Compatibility)を使用してもできないようです。

Nehalemは丁度ESX4向けに出てきたからかもしれないですね。

ESX4.0の場合、

クラスタに設定後一度仮想マシンをパワーオフにする必要がありますが

以後は自由にEVCのグループ内であれば、CPUの世代が違っても

VMotionすることができるようになります。

http://www.atmarkit.co.jp/fserver/articles/vmwaredep/13/04.html

の記事が参考になると思います。

その中にCPUのグループが記載されているKBなどもあります

Reply
0 Kudos
hdek
Contributor
Contributor

ありがとうございました。

大変参考になりました。

VCを含めてクラスタリングしているESX全てをVsphere製品にしないと無理みたいですね。

VMWare社殿に、ESX3.5のUP5をリリースして頂、その中で対応していただくと

うれしいのですが。無理でしょうね。 Smiley Sad

Reply
0 Kudos