VMware Global Community
YotaMe
Contributor
Contributor

HAでのESXi とESXの混在

現在、ESX4.1でHAを構成しています。

新しいホストを追加しようと考えていますが、4.1からはESXiが推奨とのことなので

できればESXiにしたいと思っています。

しかし、HAで同じクラスターに、ESXとESXiのホストを混在させても大丈夫なのかというのが

懸念点です。

ESX上でもESXi上でも、同一の仮想サーバーが動けば問題なさそうに思いますが、

どなたかご存知の方、ご教示いただけないでしょうか。

Reply
0 Kudos
4 Replies
myamamoto
Expert
Expert

YotaMeさん、こんにちは。

どうやら可能なようですが残念ながら一筋縄ではいかないようです。

4.1どうしの環境のケースではないので全く同じとは言えませんが、下記コミュニティの記事をご参照ください。

http://communities.vmware.com/blogs/vmroyale/2010/10/04/esx-and-esxi-hosts-in-a-cluster-with-ha-and-...

YotaMe
Contributor
Contributor

ありがとうございます。

今回、新しいホストをESXにして、やり過ごしたとしても、

次回のバージョンアップ時には、ESXはサポートされない可能性が高いので

避けられない問題ということですね。

(ただ、先にやってくれる人がたくさんいそう。)

仮想サーバーをESX→ESXiにVMotionで移動するのも、vCenterから普通に操作できるのでしょうか?

ちょっと怖いので、今回はESXサーバーにしておこうかと思います。

Reply
0 Kudos
myamamoto
Expert
Expert

ESXからESXiにvMotionで移動するのはライセンス登録していればvCenterからできます。

ライセンスは両方のホスト分購入することが大前提になりますよSmiley Wink

補足が足りなくてすみません。

ESXからESXiへのアップグレードをすることもできます。

http://www.vmware.com/jp/products/vsphere/esxi-upgrade/

アーキテクチャを合わせるのが管理面を考慮すると一番だと思います。

今更ですが、ESXiってvSphere Hypervisor(無償版)のことではないですよね?

YotaMe
Contributor
Contributor

回答ありがとうございます。

>ESXからESXiにvMotionで移動するのはライセンス登録していればvCenterからできます。

>ライセンスは両方のホスト分購入することが大前提になりますよSmiley Wink

ライセンスはStandardがあります。(4.1からStandardでもVmotionできるようになったので)

>ESXからESXiへのアップグレードをすることもできます。

>http://www.vmware.com/jp/products/vsphere/esxi-upgrade/

ここにも、同じバージョンでのESX → ESXi移行は、余り書いてないような気がします。

>アーキテクチャを合わせるのが管理面を考慮すると一番だと思います。

定常的にはそうしようと思いますが、移行段階でどうしても混在状態が発生します。

物理サーバーが必要で、テスト環境でやってみるわけにもいかないので

今回はESXにしようと思います。

Reply
0 Kudos