vSAN のつぶやき。 Advent Calendar 2019 - ふりかえり。

vSAN のつぶやき。 Advent Calendar 2019 - ふりかえり。

昨年の12月のクリスマス シーズンに、ひたすら vSAN 6.7 の Tips をつぶやく Advent Calendar を試みてみました。

これは「Twitter 140文字+スクリーンショット4枚+Adventar のコメント」という割とシンプルなコンテンツです。

1ヶ月くらいたったので、少し振り返っておこうかと思います。

vSAN のつぶやき。 Advent Calendar 2019 - Adventar

なお、一昨年の2018年末にも、

ひたすら色々なパターンでネステッド vSAN をつくって様子を投稿していました。

Nested vSAN Advent Calendar 2018 - Adventar

ネステッド vSAN 6.7 U1 を楽しむ。まとめ

毎日投稿するコンテンツなので、2019 年版は省エネ働き方改革をねらったものの、

コンテンツのボリュームは少ないのですが、検証&作文で結局 1日あたり 1~3時間くらいかかり、

2018年版と同じくらいの(結局ブログを投稿するくらいの)リソース消費だった気がします。

それでは、いくつか振り返りについて・・・

利用した環境について。

利用した vSAN 環境は、昨年と同様、基本的に 1台の物理マシン上のネステッド環境です。

物理マシンは Intel NUC で、スペックは下記です。

  • Intel Core i7-6770HQ CPU @ 2.60GHz
  • 32 GiB Memory
  • Intel SSD 600p Series (512GB)

意外とオーバーコミットできるので、このハードウェア スペックでも

「VCSA + 8 ESXi + 監視ホスト」といったサイズの vSAN でもネストで動作します。

いろいろ vSAN クラスタを作成してみたところ、UI や製品動作の確認は、たいていネスト環境で問題なそうな感触です。

vSAN 環境構築の方法について。

毎日 vSAN クラスタを作成するには手動だとさすがに大変なので、

PowerCLI スクリプトである程度、自動化していました。

利用した PowerCLI スクリプトは下記のようなものです。

これは、PowerCLI の手動実行でネステッド vSAN 構築したときの コマンドラインを羅列したようなスクリプトですが、

そこそこ頻繁に手を入れて徐々に育てています。

GitHub - gowatana/deploy-1box-vsan: Nested vSAN ラボを構築するための工夫。

Home · gowatana/deploy-1box-vsan Wiki · GitHub

今回のイベントでは、下記のような設定ファイルをもとに vSAN クラスタを作成していました。

あとで同様の vSAN クラスタを作成して確認をするときも便利です。

GitHub - gowatana/vsan-advent-2019: vSAN のつぶやき。 Advent Calendar 2019 | 設定ファイル集

今年は Linux で PowerCLI(しかも Docker コンテナのもの)を使用したのですが、

vSAN 関連モジュールも含めて、意外と  Windows の PowerShell 環境で作成していたスクリプトがそのまま動作しました。

vSAN Setup from Linux · gowatana/deploy-1box-vsan Wiki · GitHub

いろいろ PowerCLI の Tips が得られたので、いずれ紹介したいと思っています。

つぶやきの感想。

毎日思いつくままつぶやいたので、並べて見直すとあまり関連性がなく、

やはり、ある程度はシナリオを考えてから始めればよかった気がしました。

そして、スクリーンショットは、あえて無加工(赤枠などをつけないまま)投稿してみたのですが、

はやり赤枠くらいはつければよかったかなと思いました。

Tweet した Tips を実機スクリーンショットで確認できるように

できるだけ特徴的なスクリーンショットを取得して Twitter に貼ったつもりだったのですが、

なんといても、後日に自分で見直しても意外とポイントがわかりにくかった・・・

以上、昨年末の vSAN のつぶやきの振り返りでした。

Version history
Revision #:
1 of 1
Last update:
‎01-30-2020 03:02 PM
Updated by: