VMware Photon OS 3.0 で簡易 DNS サーバ構築。(dnsmasq)

VMware Photon OS 3.0 で簡易 DNS サーバ構築。(dnsmasq)

VMware Photon OS 3.0 で、簡易的な DNS サーバを構築してみます。

今回は、Photon OS の RPM リポジトリに登録されている dnsmasq を利用します。

Photon OS の準備。

VMware から提供されている、Photon OS の OVA をデプロイします。

今回は、「OVA with virtual hardware v13 (UEFI Secure Boot)」を利用しました。

Downloading Photon OS · vmware/photon Wiki · GitHub

OVA ファイルをデプロイ→パワーオンします。

そして、root / changeme で初期パスワードを変更してログインします。

root@photon-machine [ ~ ]# cat /etc/photon-release

VMware Photon OS 3.0

PHOTON_BUILD_NUMBER=26156e2

ホスト名を、わかりやすいもの(今回は lab-dns-01)に変更しておきます。

ログインしなおすと、bash のプロンプトにもホスト名が反映されます。

root@photon-machine [ ~ ]# hostnamectl set-hostname lab-dns-01

ネットワーク設定は、DHCP を利用しています。

DNS サーバの構築。(dnsmasq)

まず、dnsmasq をインストールします。

root@lab-dns-01 [ ~ ]# tdnf install -y dnsmasq

root@lab-dns-01 [ ~ ]# rpm -q dnsmasq

dnsmasq-2.79-2.ph3.x86_64

dnsmasq では、hosts ファイルのエントリを DNS レコードとして利用できます。

/etc/hosts ファイルに、DNS レコードの情報を記入します。

root@lab-dns-01 [ ~ ]# echo '192.168.1.20 base-esxi-01.go-lab.jp' >> /etc/hosts

root@lab-dns-01 [ ~ ]# echo '192.168.1.30 lab-vcsa-01.go-lab.jp' >> /etc/hosts

root@lab-dns-01 [ ~ ]# tail -n 2 /etc/hosts

192.168.1.20 base-esxi-01.go-lab.jp

192.168.1.30 lab-vcsa-01.go-lab.jp

dnsmasq を起動します。

root@lab-dns-01 [ ~ ]# systemctl start dnsmasq

root@lab-dns-01 [ ~ ]# systemctl is-active dnsmasq

active

root@lab-dns-01 [ ~ ]# systemctl enable dnsmasq

Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/dnsmasq.service → /lib/systemd/system/dnsmasq.service.

hosts ファイルを編集した場合は、dnsmasq サービスを再起動しておきます。

root@lab-dns-01 [ ~ ]# systemctl restart dnsmasq

iptables で、DNS のポートを開放しておきます。

iptables-save コマンドを利用するかわりに、/etc/systemd/scripts/ip4save ファイルへの

「-A INPUT -p udp -m udp --dport 53 -j ACCEPT」直接追記でも、同様に iptables の設定を永続化できます。

root@lab-dns-01 [ ~ ]# iptables -A INPUT -p udp -m udp --dport 53 -j ACCEPT

root@lab-dns-01 [ ~ ]# iptables-save > /etc/systemd/scripts/ip4save

root@lab-dns-01 [ ~ ]# systemctl restart iptables

名前解決の確認。

別の Photon OS 3.0 に、bindutils をインストールします。

root@photon-machine [ ~ ]# tdnf install -y bindutils

bindutils には、nslookup や dig コマンドが含まれます。

root@photon-machine [ ~ ]# rpm -ql bindutils

/etc/named.conf

/usr/bin/dig

/usr/bin/host

/usr/bin/nslookup

/usr/lib/tmpfiles.d/named.conf

/usr/share/man/man1/dig.1.gz

/usr/share/man/man1/host.1.gz

/usr/share/man/man1/nslookup.1.gz

登録したレコードの名前解決ができることを確認します。

ここでは、「lab-vcsa-01.go-lab.jp」と「192.168.1.30」を正引き / 逆引きで確認してみます。

「192.168.1.15」は、dnsmasq をインストールした DNS サーバのアドレスです。

root@photon-machine [ ~ ]# nslookup lab-vcsa-01.go-lab.jp 192.168.1.15

Server:         192.168.1.15

Address:        192.168.1.15#53

Name:   lab-vcsa-01.go-lab.jp

Address: 192.168.1.30

root@photon-machine [ ~ ]# nslookup 192.168.1.30 192.168.1.15

30.1.168.192.in-addr.arpa       name = lab-vcsa-01.go-lab.jp.

これで、ラボなどで利用する DNS サーバが用意できます。

以上、Photon OS 3.0 を DNS サーバにしてみる話でした。

Version history
Revision #:
1 of 1
Last update:
‎05-02-2019 06:13 AM
Updated by: