vSphere と OpenStack。第3回 VOVA でボリューム作成。(Cinder)

vSphere と OpenStack。第3回 VOVA でボリューム作成。(Cinder)

今回は、VOVA での Cinder ボリュームの見え方についてです。

Cinder は、ブロックデバイス ストレージを管理する OpenStack コンポーネントです。

OpenStack + vSphere と vSphere OpenStack Virtual Appliance(VOVA)

のコミュニティ ページはこちら。

OpenStack

これまでの VOVA。

vSphere と OpenStack。第1回 VOVA のデプロイについて。

vSphere と OpenStack。第2回 VOVA でインスタンス起動。

概要。

OpenStack + vSphere 環境の Cinder は、

データストアに VMDK ファイルを自動作成します。

ただし、VMDK ファイルを作成するだけでなく「Shell VM」と呼ばれる、VMDK 管理用の

「ただ VMDK ファイルを接続されているだけの VM」とセットで作成されます。

この VM は、PowerON されたりせず、vNIC も割り当てられていません。

vova-cinder-volume-1.png


Cinder で、Nova インスタンス(VM)に Cinder のボリュームを割り当てると、

Shell VM に接続されている VMDK ファイルが、その VM からも接続されます。

このとき、Shell VM には、常に接続されたままになるので、

VMDK ファイルは共有されている状態になっています。

vova-cinder-volume-2.PNG

実際の画面を見てみる。

VOVA での Cinder のボリューム作成も、OpenStack ダッシュボードからです。

vova-vol-01.png


ボリューム名、容量 等を入力します。

今回は、ボリューム名を「vova-vol01」、容量は 2GB にしています。

vova-vol-02.png

作成されたボリュームを VM に割り当てるには、「接続の編集」を開きます。

vova-vol-03.png

「インスタンスへの接続」で、

接続する VM(Nova インスタンス)を選択します。

vova-vol-04.png


少し待つと・・・

vova-vol-05.png

「接続先」に、接続したインスタンス名と、

そのインスタンスでのデバイス名(例だと /dev/sdb)が表示されます。

vova-vol-06.png

ちなみに、VOVA に SSH ログインしてみると

「cinder list」コマンドで同様に確認できます。

vova-vol-07.png

OpenStack ダッシュボードから、

インスタンスのコンソールを画面をひらいて確認してみました。

/dev/sdb として、2GB のディスクが認識されています。

ただし、ただのブロックデバイスとして認識されるので

この領域にファイルを配置したりするためには、

ファイルシステム作成や、マウントが必要です。

vova-vol-08.png

vSphere Web Client からの見え方。


Cinder ボリュームが、

「volume-UUID」という名前の VM(Shell VM)と一緒に作成されています。

VMDK ファイルが作成されたデータストアは、VOVA のデプロイ時に

「VMware Driver Configuration」で指定したデータストアです。

vova-vol-09.png

PowerOff 状態の、Shell VM の「ハード ディスク 1」の VMDK ファイル名と・・・

vova-vol-10.png


Cinder ボリュームを割り当てた VM の

「ハード ディスク 2」の VMDK ファイル名が同じです。

vova-vol-11.png

vSphere の世界だと、

どの VM にも割り当てられていない ノラ VMDK ファイルは

扱いにくいのかな、と思いました。

以上、VOVA でのボリューム作成でした。

つづく。

vSphere と OpenStack。第4回 VOVA の用途について。

Version history
Revision #:
1 of 1
Last update:
‎01-02-2015 05:57 AM
Updated by: